忍者ブログ

人生は勉強の連続

私たちは生活している中で常に学習し続けています。 調べたこと、気になったことを記録したいと思います。

windows7もwin10ではスペック不足

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

windows7もwin10ではスペック不足

windows7がインストールされていたPCはwin10で使うには厳しい状態にあります。
すでに5年以上の経年というのもあるし、win10で要求されるスペックも大きいものとなっていることです。
そこでパーツの交換を視野に入れていくのが良いと思います。
win10のライセンスを維持するために、大幅な構成変更はできません。
なので、メモリーを増やすことと、HDDをSSDに交換することになります。
HDDのアクセスが早くなれば、CPUが型遅れでも性能が全然上がります。
5年もたつとHDDも10000時間を超えて、故障確率も上がってきます。
FANも設置状態によりますが、軸受けが摩耗して異音が発生するような場合もあります。
windows7も2020年でサポートが終わり、PCも一つの節目を迎えます。
新しいパソコンを買ってしまうのも一つですが、今のパソコンをより長く使うのもありです。
ただ、ノートパソコンだとキーボードがテカッてきたり使用感がどうしても出てくるものです。

わたしはノートパソコンですが外付けキーボードを使用しています。
ただ、キーボードとディスプレイは大変なほこりをかぶっています。
HDDも容量が少なくなってくるにつれて、動作が遅くなってくるようになりました。
PCが完全に立ち上がるまで10分ぐらいかかります。
ノートパソコンなのでHDDをSSDに交換してしまおうといったところです。
PR

コメント

プロフィール

HN:
日々勉強
性別:
非公開

広告

フリーエリア

P R